What's new トップメッセージ 会社概要 会社沿革 求人情報
<更新2012年5月>
鍼灸師、マッサージ師、ヘルパー、看護士、ケアマネ随時募集中!!
私たちとこれからの社会を創造していきませんか? 「地域の高齢者のためにできること」をモットーに、仲間と力を合わせて取り組んでいます。一緒に働きませんか? 興味のある方は、求人情報をクリック!!
What’s new(最新情報)
- ●増資により資本金が¥220,000,000円になりました。
- ●本年度新卒者前期募集を行っています。
- ●2013年3月中旬、SCC池辺生がオープン予定。
鍼灸マッサージ〜憩〜SCC 各施設利用者随時募集中!!
2000年4月に介護保険が施行され、様々な混乱の中で、当社は介護を中心として設立され、医療・福祉を通じて 新しいライフスタイルを創造し、 心のゆとりと安らぎを感じられる質の高いサービスを提供することで社会に貢献す ることを目的としています。 また、最新のIT技術を駆使し、 介護サービスにおける様々な業務を簡略化させ、多く の介護に従事するかた方に時間と余裕を提供し、介護サービスの質の向上に貢献していきます。 心のこもったサ ービスを提供し、しっかりした技術に支えられた質の高いサービスをご提供しています。
今、何が世の中に必要なのかを見据えて、様々なことを創造し、一層の努力とチャレンジをしていきたいと思っております。
これからも、一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
社名: | 株式会社ソーシャルクリエイティング・コーポレーション |
資本金: | \220,000,000円 |
役員: | 代表取締役 鹿嶋 崇幸 |
取締役副社長 有好 秀郎 | |
取締役 吉田 光男 | |
会計監査 長鎌 秀樹 | |
設立年月日: | 平成12年11月 |
本社住所: | 横浜市港北区新横浜1-3-1-203 |
TEL: | 045(477)5090 |
FAX: | 045(477)5091 |
2000年11月 | 株式会社 ソーシャル・クリエイティング・コーポレーション設立 資本金¥10,000,000円 |
2001年6月 | 介護保険指定訪問介護の認可取得 |
2002年8月 | 資本金を¥20,000,000円に増資 |
2003年7月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター 「〜憩〜 SCC矢向」の開始 |
2004年8月 | グループホーム施設「SCCライフケア@つづき」の開床 |
2005年7月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター 「〜憩〜 SCC三ツ沢」の開始 |
2005年11月 | グループホーム施設「SCCライフケア@しんよこはま」の開床 |
2005年12月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC有馬」の開始 |
2006年6月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC川崎駅前」の開始 |
2007年2月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC日吉」の開始 |
2008年4月 | 資本金を¥95,000,000円に増資 |
2008年6月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC阿久和南」の開始 |
2008年12月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC港南」の開始 |
2009年1月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC図師」の開始 |
2009年7月 | 小規模多機能型施設 「あっとほーむSCC日吉」の開始 |
2009年12月 | 資本金を¥160,000,000円に増資 |
20011年4月 | 拠点を名古屋に拡大 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC水草町」を開始 |
20012年5月 | 資本金を¥220,000,000円に増資 |
20012年6月 | 鍼灸マッサージを主としたデイサービスセンター「〜憩〜 SCC麻生」の開始予定 |
現在、以下の職種を募集いたしております。
(1)デイサービス(通所介護)
通所介護(デイサービス)は、ふれあいの場を提供し、社会性に働きかけ、お客様の自立支援を目的として日常生活 動作の維持向上・健康の管理・促進等をサポートするサービスです。幅広い見地から、お客様・ご家族への援助を行 います。
年を重ね、あきらめていた事や新しい事へ挑戦するお客様の“力”を引き出し、「来てよかった!」と満足の声をいただ ける、やりがいのあるお仕事です。
@鍼灸マッサージ師
業務内容は、鍼灸室に所属し、当社お客様に鍼灸マッサージの施術を行うことをメインとした業務となっており すが、接客サービス、準備、送迎、等の援助も一部行ってもらいます。
A介護スタッフ
業務内容は、準備、接客サービス、送迎、入浴介助、食事介助、レクリエーション、相談業務など、 残存能力を考慮した介護業務全般に渡る自立支援となります。
B看護師
業務内容は、お客様の精神面・身体面の健康管理や健康相談、介護記録の作成、入浴介助や食事介助等の介護業 務、医療機関との連絡調整、ご家族の介護相談等になります。
(2)グループホーム
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)でご入居されている方の“その方らしい、あたりまえの暮らし” “プライバシー、尊厳、安心、安全の尊重”“地域社会との融和”を支えるお仕事です。
@介護スタッフ
業務内容は、1ユニット9人のご入居者様の食事、入浴、機能訓練(生活リハビリ)等の日常生活を支えるために 残存能力を考慮したサービス全般に渡る自立支援となります。詳細条件はデイサービスと同じですが、時間帯がシフト制となります。
Aケアマネジャー(候補含)
業務内容は、入所者のケアプラン作成等のケアマネジメント業務、食事、入浴、機能訓練(生活リハビリ)等の日常 生活を支えるために残存能力を考慮したサービス全般に渡る自立支援となります。
※応募条件:ケアマネジャーの資格を有する方。
Bケアマネジャー候補
業務内容は、ケアマネジャーの補佐等になります。
※応募条件:介護支援専門員実務研修受講試験に合格し、これから実務研修を受けられる方。
(3)本社
@ケアマネジャー(候補含)
本社居宅介護支援事業所でお仕事をしていただきます。
業務内容は、ケアプラン作成等のケアマネジメント業務、給付管理業務、認定調査業務、 当社ケアスタッフ(介護部門のスタッフ)の指導・育成、管理等になります。
※応募条件:ケアマネジャーの資格を有する方。
Aケアマネジャー候補
業務内容は、ケアマネジャーの補佐等になります。
※応募条件:介護支援専門員実務研修受講試験に合格し、これから実務研修を受けられる方。